皆さま、お疲れさまです。立春も過ぎ暦の上ではもう春ですね🌸
i-Office土日スタッフの家では、娘に急かされ1月からお雛さまを飾っておりますが「正式にはいつ出すのだったかな??」と思い調べてみたところ…
一般的には「立春(節分の翌日)頃の、春の日差しのおだやかなお日柄の佳き日」に出すとのことです。…ということで、寒さもいくぶん和らぎ気持ちの良い青空が広がる本日、お雛さまを描いてみました。
お雛さまには「災いや不幸を引き受けてくれる」という役割もあるそうです。今年一年、皆さまが健康で幸せに過ごせますように…🌠