つぶやき
お雛さまに願いを込めて
皆さま、お疲れさまです。立春も過ぎ暦の上ではもう春ですね🌸
i-Office土日スタッフの家では、娘に急かされ1月からお雛さまを飾っておりますが「正式にはいつ出すのだったかな??」と思い調べてみたところ…
一般的には「立春(節分の翌日)頃の、春の日差しのおだやかなお日柄の佳き日」に出すとのことです。…ということで、寒さもいくぶん和らぎ気持ちの良い青空が広がる本日、お雛さまを描いてみました。


お雛さまには「災いや不幸を引き受けてくれる」という役割もあるそうです。今年一年、皆さまが健康で幸せに過ごせますように…🌠
このブログを書いた人
最近のつぶやき
習志野経済新聞2025年3月13日茜浜で「ならしのスマイルラン」 ソロ20キロで赤川家さんが3連覇
お知らせ2025年3月12日ご意見箱を設置しました
習志野経済新聞2025年3月12日習志野・大久保で写真展「さよなら新京成」 新京成電鉄終了で
習志野経済新聞2025年3月12日菊田神社で「新京成線の御朱印」 象徴的なピンクの車両が印に