「何か困っていたら助けてあげたい」FP平野さん
目次
プロフィール
平野豊さん
i-Office平日プランで利用中。移動前のちょっと時間や移動後の作業時間にもi-Officeをご活用。
ハウスメーカーでの営業をしていた際、現在の会社の代表とご縁あり、オンリーワン・ファイナンシャル株式会社へ転職。現在はFP(ファイナンシャルプランナー)として、投資・保険・住宅やライフプランの相談を受けている。
3児のパパ。
【資格】
- ファイナンシャル・プランニング 技能検定 2級(国家資格)
- AFP(アフィリエイトテッドファイナンシャルプランナー・日本FP協会認定)
- TLC(トータルライフコンサルタント・生命保険協会認定)
- 一種証券外務員
- 投資診断士
- 相続診断士
- 公的保険アドバイザー
- 住宅購入診断士
- 住宅ローンアドバイザー
- 認知症介助士
- がんファイナンスアドバイザー
- 2022~2024年度MDRT成績資格会員
【掲載実績】
集英社の女性誌「MORE」、光文社「女性自身」、「CLASSY.」、書籍「2023年度版 令和のブームはこれだ!」など
i-Officeの会員様をご紹介するインタビュー記事。
i-Officeの会員様であり、習志野経済新聞サポーター様でもある平野さんに
インタビューしました!
FP(ファイナンシャルプランナー)をどう知ってもらうか
「自分がどんなことができるのか」
ー平野さんが普段、お客様からいただくご相談はどんな内容が多いんでしょうか?
「はい、お客様からは投資や保険、住宅に関してのご相談が多く、特に最近の物価高などの影響から生活設計を作成、提案してほしいというライフプラン系の相談もとても増えました。さまざまなシチュエーションを想定して、生活設計のお手伝いをしています」
ー人生に必要なお金のやりくりのすべてといった印象です!ご相談内容によって、お話しされることは変わってきますし大変そうです。
「そうですね、投資とひとことでいっても、NISA、iDeCo、変額保険…住宅でしたら、新築、中古、戸建て、マンション、リフォーム、ローン、保険であれば色々な保険会社の商品を取り扱っております。
個人のお客様や業者様によってご相談の内容は異なるので、皆さんにあったご提案、ご紹介をしています。また自身の紹介でFPと説明する時に、”FP”とだけだとなかなか伝わらないような気がしていて、『FPをどう知ってもらうか』と悩んでいます」
元ハウスメーカー営業のFP
ーFPになられたきっかけを教えてください
「前職はハウスメーカーの営業をしていました。その中でさまざまな交流を経て『お金の大切さ』というものを強く、考えるようになりました。そんなとき、FPとして、住宅と大切なお金とも関われて相談にのれる存在になりたいと考えたのがきっかけでした。ちょうど現在の会社の代表との出会いもあり転職し、現在に至ります」
ー今後の目標はありますか?
「FP2級の資格を取得しているのですがこちらが国家資格でして、次は国際資格である”CFP(サーティファイド ファイナンシャル プランナー)”と、FP1級の取得を目指しています。…目標というわけではないですが、常に理想としていることがあって、何か困っていたら一人でも助けたい。自分自身、相談しやすいFPでありたいと思っています」
ーすてきです!すでにいつでも相談したくなる雰囲気ですよ、平野さん!
「ありがとうございます!」
i-Officeの活用方法
ーそういえば、i-Officeを資格試験のための「勉強の場」としてご活用いただいていましたね
「はい、春ごろは勉強のために月額プランを契約しました。今はお客様先へ移動する前や、お客様とのお打ち合わせが終わったあと、資料を整理するのにi-Officeを活用しています」
-i-Officeでの作業様子を平野さんのInstagramで発信していただいているのをよく見かけます^^
i-Officeの好きなところ
第一印象は 皆さんが親切だな でした。そして雰囲気や居心地の良さが好きなところです。初回に利用した際、月額の利用契約まで即決でした!
一度お使いいただければ良さが伝わる場所です。気になっている方はぜひ一度使ってみてくださいね。
嬉しいです!大変励みになるお言葉ありがとうございます!!
お優しい平野さんだからこそ、「皆さんの親切なところ」にご着目いただけたんだと思います♪
ちなみに…、親切な皆さんの中に我々スタッフも含まれておりますか?^ ^
もちろんですよ!
ありがとうございます!!
趣味
SNSではこんな一面も
ーSNSのアイコンからお子さん愛を感じます(^^) あと、ご飯とスイーツのお写真を投稿されていますよね
「そうですね、たぶん趣味だと思います(笑) 市内はもちろん、出張先でも美味しいご飯をSNSに載せています。甘いものも大好きです」
ーちなみに好きなスイーツは何ですか?
「悩みますが…ケーキですかね!」
ぜひグルメな平野さんのSNSをチェックしてみてください♪ ☟
あと、旅行とゴルフも趣味です!
先日のゴルフではハーフで52、もう少しで50切りだったそう!すごい!!
ひとことコメント
生まれも育ちも習志野。
この生まれ育った街をもっと知りたい、関わっていきたいと考えています!
平野さんは習志野経済新聞のサポーターでもいらっしゃいます。
i-Officeで、サポーターミーティングで
平野さんをお見かけした際はぜひ、平野さんの温かいお人柄に触れてみてください♪